【動かずして動いていく。これが最強の働き方】

■動かずして動いていく。

 ビジネスマンはこういう姿を目指していくべき

 と私は考えています。


 それこそ、時間や場所、タイミングなど

 縛られることなく仕事が進められる

 ようにしていった方がいいと

 私は思うのです。

 


 まるで、仕事をする場所は

 会社に行かなくてもよく、

 自宅でもよく、喫茶店でもよく、

 図書館でもよくなるように。


 また、平日の8:30~17:15という

 時間に縛られることなく、

 必要に応じて動き、自分のタイミングで

 働けるようにもなる。


 あたかも

 「やりたいところでやりたいように」

 やれるとなったら?



■となると、通勤時間が大幅に削減され、

 仕事に使える時間がフレキシブルに

 確保できるようになるので、

 自分でコントロールできる要素をふんだんに

 盛り込みながら仕事ができるようになります。


 部下や社員に指示を出すのは会社でなくても

 Skype、チャット、電話、メールでも

 いいわけです。



■お客さんのもとに出向かなくても、

 あらかじめメールなどをお届けしておいて

 商品の契約締結ができるように

 周囲の環境を整えておけば、

 わざわざお客様のもとに出向かなくても

 良くなります。


 しかも、こちらが出向くのではなく

 今、%name%さんがいるところまで

 来ていただくことだってできるわけです。


 あたかも、都内や地方在住の

 読者さんが、私の個別コンサルを申し込んで

 横浜まで来るように。



■仕事って、担当者・管理者・マネージャーが

 いないと廻らない、というところが

 多いですよね。


 何か判断を下す、契約を結ぶ、

 商品やサービスを決済する、などなど

 その権利を持った方がいないと仕事が廻らない、

 先に進まない、というところは

 あちらこちらで見かけます。

 


■こういうこと、仕事をしている方でしたら

 実は誰だってできるのです。

 あなたもおわかりのように。


 できるということに気づいていない、

 もしくはやろうとしていないだけ。



■もちろん、

 わがままに振る舞うのではなくて

 きちんと正しく振る舞うことが大事ですし、

 動くべき時に的確に動くことが必要です。


 けれど、

 それを教えている方はどこにもいない。

 知っていても教えないしシェアしない。

 

 まるで、自分に流れてきている

 きれいなきれいな水を、

 自分のところで堰き止めて誰にも

 渡さないでいる強欲農家のように。



■動かずして動いていく、というのは

 自分がやっていることをできるだけ

 絞り込み、

 むやみに増やさない、

 ということ。


 ただただ家から出ないで済む、

 会社に行って会いたくない人に

 会わずに済む、

 というわけではない、

 ということに注意が必要です。



■動かずして動いていくようにするには

 自分がしなければならない作業をできるだけ

 しないようにしていく。


 あなたが本当にすべきことに集中できるように

 すること。

 そのうえで、会社に行かなくても済むのであれば

 そのほうがもっともっと生産性が上がります。


 他の人が通勤に時間を割いている中、

 その時間を仕事に充てられれば

 人よりも仕事が早く終わります。

 次の仕事も前もって進めておけます。



■見方を変えると、

 人と同じ給料で人よりも働かずに

 済むということ。


 もしくは、人と同じ労働力で

 人よりも高い給料がいただけるということ。

 こういう状態につながっていくわけです。



■そのために何が必要か?

 何を今からやっていけばいいのか?

 日々の仕事・活動を通じて、

 読者さんにお渡しできるようになってきていて、

 個別コンサルで随時お渡ししていきたいと

 考えております。


 興味のある方、ぜひ個別コンサルの活用を

 ご検討頂ければ幸いです。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■当ブログでは、私の体験を

 できるだけ一般化に近づけて

 お届けしています。

 それを、あなた専用の形にして

 お渡ししているのが

 「金山直志の個別コンサルティング」



■仕事の戦略、仕事のIQ、仕事の進め方、

 働き方から、

 スキルアップ相談、キャリア形成相談、

 あなたの将来構築相談、

 などなど、仕事、働き方、スキルアップや

 キャリア形成に関するご相談、お問合せを

 承っております。

※個別コンサルについては、こちらをご覧ください!

 ↓

 「金山直志の個別コンサルティング」


※ブログではお伝えできないことを毎日お届けしている、

 ニュースレターはこちらから!

↓ ↓ ↓

金山直志 公式ニュースレター【仕事術改造論】

※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、

必要事項を記入して登録してください。

0コメント

  • 1000 / 1000

仕事術改造論【別冊版】

仕事そのもののあり方が問われています。残業を減らすだけでは不十分であり、 それが今の会社・個人に歪みをもたらし、痛めつけています。 特に「設計・開発」といった頭を使う仕事に携わっている人はかなり傷つき、 疲れ果てています。 そんな方のためのご支援ができるように、このページを作りました。