【これ、去年知りたかったー!けど、今知れてありがたい!】

■年が明け、いくつかの不運?に見舞われました。

 たとえば、重要な個人情報ツールを無くしたり、

 大事な大事なものを無くしたり、

 その他諸々。


 なので、昨日一昨日は仕事を休ませてもらって

 その対応にバタバタしてました。


 私のドジっぷりも加わって、はぁーマイッタ

 てな感じで、早くも変な疲労感。


 ただ、これで不運を使った!と思えばこれからは

 幸運がやってくる!ということで良し!(?)と

 しましょう!


 幸運がやってくる!と口に出していけば

 幸運がやってくるのは何度も体験しているので、

 いずれやってくるはず。


 なので、

 幸運にあやかりたい方、いい機会ですので(笑)

 「金山直志の個別コンサルティング」

 にお越しくださるのもひとつの手かなと。



■さて、ここ数日空き時間ができるたびに

 読みふけってる本があります。

 これです。

 いつも金田サロンでお世話になっている、

 金田博之さん から紹介してもらった本です。



■ありがたい本です。

 去年知りたかったー!と、読みながら

 思っているのですが、反面

 「今知れて良かった!」とも思うのです。

 そういう意味では、

 『オレ、ツイてる!ツイてる!」とも言えますね(^-^)



■タイミングとしてはかなりいい!

 と個人的には思っていまして、

 今この時期だからこその本だなと

 思うのです。

 

 こんな感じで、共感したところや反感を

 覚えたところ(?)などにマーキング中。

 

 

■ホント、今の自分にはありがたい限りです。

 トラブル続きでちょっとマイッテいる

 ときだから、というのもありますが

 この本を読みながら少しずつ蘇っております。


 内容は?というと、実はいろいろな人たちが

 書籍やブログ、メルマガなどでお話していることと

 同じなことが多いのですが、

 いろいろな視点・観点から切り込んでいるので

 自分の状況や今後描いている自画像に

 重なるところが多いです。



■今月は、この本をガッツリ読みつつ

 ほかのいくつかの本も読みながら、

 仕事に自分の活動にと打ち込んでいこうかな?

 と思っているところ。


 まずは「口だけではなく実行を!」

 を心していきまっす!


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■当ブログでは、私の体験を

 できるだけ一般化に近づけて

 お届けしています。

 それを、あなた専用の形にして

 お渡ししているのが

 「金山直志の個別コンサルティング」



■仕事の戦略、仕事のIQ、仕事の進め方、

 働き方から、

 

 スキルアップ相談、キャリア形成相談、

 あなたの将来構築相談、

 などなど、仕事、働き方、スキルアップや

 キャリア形成に関するご相談、お問合せを

 承っております。

※個別コンサルについては、こちらをご覧ください!

 ↓

 「金山直志の個別コンサルティング」


※ブログではお伝えできないことを毎日お届けしている、

 ニュースレターはこちらから!

↓ ↓ ↓

金山直志 公式ニュースレター【仕事術改造論】

※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、

必要事項を記入して登録してください。

0コメント

  • 1000 / 1000

仕事術改造論【別冊版】

仕事そのもののあり方が問われています。残業を減らすだけでは不十分であり、 それが今の会社・個人に歪みをもたらし、痛めつけています。 特に「設計・開発」といった頭を使う仕事に携わっている人はかなり傷つき、 疲れ果てています。 そんな方のためのご支援ができるように、このページを作りました。