■没頭するって、すごく良いことです。
集中力、思考力、判断力、言語力が
ついてきます。
さらに、没頭することで短時間で膨大な
仕事をこなすことも可能です。
■こんな例もあります。
数学に熱中したあまり、全裸に近い姿で
外に出て警察のお世話になった方の
お話が書かれてあります。
もちろん、裸で外に出るなど言語道断ですが、
それだけ没頭・集中していたのです。
それだけ没頭できる何かを持っておくと、
今後のスキルアップやキャリア形成に
大きく役立つはずです。
■会社にいてわかると思いますが、
集中していない・・・という人
結構いらっしゃると思います。
一生懸命頑張っているように見えて
ソリティアに熱中していたり
新聞ばっかり読んでいたり
ぼーっとしていたり
という人も結構いるのです。
パソコンに向かっているけれど、
何かやっているフリをしていて
何もしていない。
これは没頭できる何かが無いことが
原因の一つとなっているのです。
■だから、会社の業績に関わらず
不要品とみなされてしまうケースが
後を絶たないのです。
仕事のすべてではなく、一部でもいいので
打ち込めるものがあると、
他の仕事でも打ち込んでいられます。
■それを、日々の仕事で見つけることを
意識してみるといいです。
意識が大事です。
意識していれば、「これ、面白いじゃん!」
というのが見つかりやすくなりますので。
■個別コンサルでも、どうすればいいのか
シェアをさせて頂いていまして、
ちょっと意識することによって
仕事に没頭できる状況を創りだし、
定時内に終わったり少々の残業で
仕事が完了するようになれます。
没頭できるものを見つける!
それを意識する!
ぜひやってみてください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■当ブログでは、私の体験を
できるだけ一般化に近づけて
お届けしています。
それを、あなた専用の形にして
お渡ししているのが
「金山直志の個別コンサルティング」。
■仕事の戦略、仕事のIQ、仕事の進め方、
働き方から、
スキルアップ相談、キャリア形成相談、
あなたの将来構築相談、
などなど、仕事、働き方、スキルアップや
キャリア形成に関するご相談、お問合せを
承っております。
※個別コンサルについては、こちらをご覧ください!
↓
※ブログではお伝えできないことを毎日お届けしている、
ニュースレターはこちらから!
↓ ↓ ↓
※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、
必要事項を記入して登録してください。
0コメント