【生クリーム絞り袋で絞って仕事しよう!】

■今日はクリスマスイブですね。

 あなたはいかがお過ごしでしょうか?

 今日明日はケーキやチキンなど食べたりして

 楽しい日になれば幸いです。



■クリスマスだからというわけではないですが、

 私はこないだこれを頂きました。

 

 甘~いひと時でした(笑)



■ヤキソバなんですが、

 クリーム風味もちゃんと味わえていて

 思ったよりイケました。


 ただ、もういいかな?って感じですけれど。

 絞り袋で絞った生クリームを

 かやくに使っていたらスゲーな!

 と思いながら食べてました。




■絞り袋って、美味しいクリームを

 作るうえで重宝される道具です。

 そこに旨みや甘味がギュッと集まって

 柔らかい美味しいクリームが出来上がります。


 これ、仕事も同じだ!と

 焼きそば食べながら理解できました。




■一人でいくつもの仕事やプロジェクトを

 抱えて同時進行している、

 という方も多いと思います。

 この「同時進行」が、帰りが遅くなる

 原因の一つなのです。


 一つ一つに絞って仕事をすることで、

 スピードが格段に速くなります。

 しかも正確性が高まるのでやり直しに

 時間を割かなくてもよくなります。




■拙著

 「僕が月300時間の残業を50時間まで減らした方法 」

 でも書いていますが、

 一つずつやることで時短ができます。

 そして仕事管理も容易になるので、

 一石二鳥なのです。




■生クリームの絞り袋のように、

 いくつかの材料を集める

 =いくつかの仕事を遂行する

 ことはすごく大事です。


 ただ、一気にやるのではなくて

 まずは一つにギュッと絞って仕事を

 することで、

 

 一点集中・一気加速して仕事が進んでいき、

 時間的にもゆとりができていきます。

 同時進行するよりも、一つずつ

 それらに集中して力を注ぐことが、

 ノー残業につながるし、

 帰りたいときに帰れるようになるのです。

 

 

※年末年始限定企画 開催中!

 ↓

0コメント

  • 1000 / 1000

仕事術改造論【別冊版】

仕事そのもののあり方が問われています。残業を減らすだけでは不十分であり、 それが今の会社・個人に歪みをもたらし、痛めつけています。 特に「設計・開発」といった頭を使う仕事に携わっている人はかなり傷つき、 疲れ果てています。 そんな方のためのご支援ができるように、このページを作りました。