【乗り遅れないで!来年も頑張ろう!という人はもう動いていますよ!】

■おはようございます。金山です。


 今朝は寒かったですね~。

 九州でも初霜や初氷が観測されて、

 本格的な冬到来というところでしょうか。

 

■そして今日は12月17日の土曜日。

 あと2週間で2016年が終わり、

 2017年がやってきます。

 いろいろなところで

 「来年も頑張ろう!」

 という声が聞こえるようになってきました。

 中には「来年こそは!」という

 ものもありますね。

 


■そんな中、

 時間をみていろいろな方々とお会いしている

 中で、

 「もうお前は動いている!」

 という方が多少なりともいらっしゃるのです。

 お話を伺うと

 「今からやっておかないと、

 来年こそは!と言っててもやらないんだよね」

 と。

 それ、よーくわかるのです。



■夏休みや冬休みの宿題と一緒で、

 「あとでいいじゃん!」となって

 終盤になったら慌てふためき、

 最終日は徹夜して・・・、

 なんて経験をなさった方もいらっしゃるかと

 思います。

 来年やろう!と言いながらも

 今やらないでいると、

 

 そのまま惰性で流れていって、

 来年の今頃はまた同じことを言っているのです。

■なぜ、「来年こそは!」と言いながらも

 「来年も同じかぁ・・・」と

 なってしまうのか?

 それは「動機」が無いから。

 来年こそは!と言いながらも

 実は

 「来年やる動機が見当たらないんだよね」

 ということなのです。



■動機とは言い換えるときっかけですね。

 頭では「起きないと!」とわかっている。

 けれど、「布団から出られない・・・。」

 という状態。

 布団から出るきっかけがないので、

 わかってはいるんだけれども出られない

 のです。

 私もよくわかります。

 私もそうでしたから。

 というより、今もですが。



■そういう自分を動かすきっかけとして

 自分自身を定期的に水準測量してもらい、

 平面的・立体的・物理的・精神的に

 みてもらうために、

 鮒谷さんに個別コンサルをお願いしたり、

 年間プログラムに参加したり、

 金田サロンに参加したりしています。



■そうして、定期的に測量をしてもらって

 動く動機、布団から抜け出すきっかけを

 創りだして、

 毎日ニュースレターを発行し、ブログを更新し、

 仕事終わりなどに人とお会いする、

 といった活動ができているのです。



■これは見方を変えると、

 そうした動機がないところに

 動くパワーが出てこず、

 頭では理解していても動かない、

 やらない、

 走らない、

 布団から抜け出さない、

 そして、明日も明後日も来週も

 さらには来年も4年後も、

 

 なんにも変わっていない自分がいるのです。

 そんな自分を振り返って自信を無くし、

 失意の中東京オリンピックをテレビで

 見ることになるでしょう。



■私もそうでしたが、

 こういう人は仕事でも同じことを

 しています。

 大事なことを後回し、トラブルや問題を先送りし、

 後で大きな問題になったり取り返しのつかない

 事態を招き、

 「あ~、あのときもっと早くやっていれば・・・」

 と自尊心をなくしてしまうのです。



■ということは、その後回し癖・先送り癖を

 なくしてしまえば、

 頭でわかって体が動ける、

 

 という状態を創り上げることができ、

 そして、仕事で大きな結果を出したり

 事業やプロジェクトを受注しまくって、

 「君がいてくれてホント良かったよー!」

 と、社内のいろんなところから

 認めてもらえるようになっていくはず。



■少し前の話になりますが、

 2015年ラグビーワールドカップで

 日本代表はスポーツの歴史上最大の

 ジャイアントキリング

 (弱者が強大な者を倒すこと)

 を成し遂げました。

 さらに、その大会では3勝上げました。

 なぜ、突如としてこんなことができたか?

 というと、

 「頭で理解して体が動けた」から。

 だから、世界中から称賛されまくる結果を

 出せたのです。



■来年こそは!とお思いなら、

 今から手を打っておくべきなのです。

 やろう!と意気込んでいきなりエンジンを

 吹かしても、

 冷え切ったエンジンを一気に全開にして

 回すとすぐに壊れます。

 息切れ起こしてやらなくなります。



■そんな人の

 「自分のエンジンに火を灯して欲しい!」

 「動ける動機が欲しい!」

 「来年こそ本気で変わりたい!」

 という心の声があるということが

 いろいろな人々とお会いしていく中で

 わかってきました。

 この機会に、ぜひ個別コンサルの受講を

 考えてみて欲しいのです。



■先日、個別コンサルの契約をして頂いた

 ある方は、

 もう来年に向けて動き始めています。

 「今から来年変わっていけるのが

 楽しみで楽しみで仕方ないです!」

 と、申し込み時におっしゃってくださいました。

 ぜひ、私の個別コンサルを踏み台にして

 もっともっと大きくジャンプアップして

 頂きたい!

 

 この年末という時期だからこそ

 強くそう思った次第です。



■そこで、年末限定企画としまして、

 

 〇通常:1回(2時間)2万円の個別コンサル

 を、

 ●今回:6回(12時間)4万円

---------------------------------

 

 とさせていただくことにしました!

 (67%オフ!)

 ただし(重要!)、

 『12月26日(月曜日)の23:59までに

 お申し込み下さった方限定』

 といたします。

 また、枠に限りがありますため

 人数を『5名様』までとさせて頂きます。

 

■全6回で、来年あなたが大きく羽ばたくために

 私がこれまで10年以上にわたって

 実践し実践し実践して、

 蓄積してきたノウハウ・テクニック・

 その他諸々・・・を集めた

 「今の仕事で今より大きな結果を出す技」

 を惜しみなくお渡しいたします!



■お申し込みは、下記メールアドレスに

 「金山個別コンサル 年末限定企画」

 の一文を入れて頂けますよう、

 お願いいたします。

 ↓

 tadashiprosta@gmail.com

 ※facebookでつながっている方は

  そちらのメッセージでもOKです!

 来年、あなたが大きな変化・進化を遂げられる

 ために、全力で支援させて頂きます! 

※個別コンサルを受けた方のお声はこちら!

 ↓

 個別コンサルを受けた方の声

■来年、あなたが考えておられる通りの

 変化や進化を遂げるためには、

 今から動くことがものすごく大切です。

 

 すでに動き出している方もおられます。



■その動きに乗り遅れないで欲しいのです。

 あなたも今から、動き出してはいかがでしょうか?

 金山の年末限定企画にお申込みの際は、

 「金山個別コンサル 年末限定企画」

 の一文を入れて頂けますよう、

 お願いいたします。

 ↓

 tadashiprosta@gmail.com

 ※facebookでつながっている方は

  そちらのメッセージでもOKです!



0コメント

  • 1000 / 1000

仕事術改造論【別冊版】

仕事そのもののあり方が問われています。残業を減らすだけでは不十分であり、 それが今の会社・個人に歪みをもたらし、痛めつけています。 特に「設計・開発」といった頭を使う仕事に携わっている人はかなり傷つき、 疲れ果てています。 そんな方のためのご支援ができるように、このページを作りました。