☆★
公式ブログもご覧ください
★☆
■昨日の夜あたりから
後遺症が発動しています。
5年ほど前にやってしまった、
ウツです。
あのときほどヤバい状態では無い
のですが、
そのときに近いような状況になっています。
■どんな状態かというと、
○もう何もしたくなくなる。
●誰とも会いたくなくなる。
○どこにも行きたくなくなる。
●何も美味しく感じなくなる。
○布団から出たくなくなる。
●トイレに行くのも億劫になる。
○「アイツのせいだ」と考える。
はい、最低最悪の人間と化してしまうのです。
■最近はなくなりましたが、
以前はこの状態になると予定をドタキャン
(無断でキャンセル)
してしまうことがありました。
その後どうなるのか、を全く考えず、
そのときの感情の流れに身を任せて
いました。
しくじり先生では無く、「しくじった先生」
へと変化してしまいます。
おかげで、ものすごく大きな損を
何度も何度も、何度もしてしまっています。
今も、まだ尾を引きずっているかも。
■この状態になると、後先考えずに
おかしな行動を取り易くなるのですが、
こうして言葉にしていることで
そんなバカな行動を取ることがだんだんと
少なくなっていきました。
■長時間、支配下におかれて
手足や首を鎖につながれて
意味も無い・価値も生まない仕事を
させられると、
そんな状態を創りだしてしまうことが
よくあります。
「もういいんだよ、どうでも」
なんてことを、大真面目に考えてしまい、
それが異常な状態・明らかにヘンな状態
であるとは露ほども思わなくなります。
怖いんです、ホントに。
特にサラリーマンがこうなると。
これが行きつくところが、
過労で自殺に走るという行為です。
■昨今の
「長時間残業・長時間労働は問題だ」
という風潮。
これが「もういいんだよ、どうでも」
とサラリーマンに思わせているように
私は思います。
本来、それが病んでしまう一番の原因か
というと、はなはだ疑問です。
■もっとも大きな原因は
「見かけが人間のロボットになっている」
こと。
当人の意志が無い状態、
選択権が無い状態、
思考が止まった状態、
感情が無い状態、
先のことが考えられない状態、
ただただ指示命令に従う状態、
に長時間置かれてしまうことが
病んでしまう大きな原因ではないかと
思うのです。
■人間は本来、意志を持ち、自分で考え
選択し、決断し、感情を持ち、この先
どうなるのか?をイメージできる生き物。
これは元々備わっている本能であり、
それらを日々駆使し続けたいという
欲求を持っています。
それが強引に押さえつけられてしまって
ロボットと化してしまうのです。
■なぜ、今AIが注目されているかというと
ただ技術が進歩しているからでは無く、
「人が人たるように生きられる」
ことにつながっており、
私たちは本能で(無意識に)このことを
理解しているからだと私は考えています。
あなたは貴方の意志を持ち、
自ら考え行動し、選択し、
感情を持って日々を過ごしているはず。
全部の要素でそうではないにしろ、
そうありたい!と、心のどこかで
思っているのではないでしょうか。
■だから、
会社の指示だとは言っても、
お客様からの依頼・要望であっても、
長時間残業が問題になり、長時間労働が
悪だということにつながっているのではないか、
私はそう考えているのです。
働き方について、あーだこーだと
議論が行われているのは、
その一環であるはずです。
(あくまでも仮説)
■そう考えると、
私がウツになり、何もできなくなった
原因。
さらには、そこから一歩踏み出して
本来望んでいた形態の雇用では無いけれど
大きく立ち直れた原因。
これらがものすごく明快になるのです。
■自分の意志を持ち、自分で考え
選択し、決断し、感情を持ち、この先
どうなるのか?をイメージしたことで、
自分に合った働き方・あり方が
ようやく見つけられ、
まだまだ大枠しか整っていないけれど
形になりつつあるところまで持って
これています。
■「見かけが人間のロボット」
になることは、
自分の意志や考えや感情を持っている
生き物(=人間)には
耐え難いものです。
自分の意志とは無関係にコトが進み、
ものすごく嫌いなモノを食べることを
強制され、
絶対にやりたくないことをさせられる
状況を思い浮かべてみると、
それがよく分かるはずです。
■「働き方」が注目されているのは
「あなたはロボットになってもいいの?」
という、無言の問いかけが含まれていると
私は思います。
人間がロボットになってしまうと
そこから再び人間になるのは
非常に難しいです。
一度止まったエンジンを再起動させるには
大きなエネルギーや電力、大量の
燃料が必要になります。
さらには、セットで後遺症も
ついてきてその苦しみはとんでもないものです。
■私は、そんな昔の私と同じ人を
生み出したくない、
そんな環境に続く道を閉ざしたい、
という想いから、個別コンサルを販売し
提供させて頂いてます。
各個人で置かれている状況、抱えている問題は
全く違うモノ。
なので、サイトやブログではお伝えできないのです。
一般化できることではないので。
■私の体験や経験を一般化してお伝えすることは
できるのですが
(それでも完全に一般論にするのは不可能)、
対面で、1対1でお伝えするからこそ
今あなたに必要な価値をお渡しできます。
興味を持って頂けましたら、
お越し下さると嬉しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■『仕事術改造論』では、私の体験を
できるだけ一般化に近づけて
お届けしています。
それを、あなた専用のモビルスーツに
仕立てあげてあなたにお渡ししているのが、
「金山直志の個別コンサルティング」。
■残業の減らし方、仕事の戦略、仕事のIQ、
仕事の進め方、働き方から、
スキルアップ相談、キャリア形成相談、
あなたの将来構築相談、
などなど、仕事、働き方、スキルアップや
キャリア形成に関するご相談、お問合せを
承っております。
※個別コンサルについては、こちらをご覧ください!
↓
https://sarayman-player-kinkin.amebaownd.com/posts/1117039
0コメント