■自分の想いの丈をぶつけられる場所、
あなたは持っていますか?
想いの丈をぶつけられる場所があると、
意外な発見がたくさんあるものです。
■私 金山の個別コンサルでもお客様に
想いの丈をぶつけられるように
しています。
これまでも、複数のクライアントが
ご自身の想いの丈をぶつけておられました。
そこが課題解決の糸口となって
その後の仕事や商売の発展につながった
こともありました。
■あるいは、ご自身の想いを言葉に載せて
出してみることによって、
「こういう将来像を描いていたんだ!」
と、ハッキリとした形(マインドマップ等)
にして持参してこられた方もおられます。
想いの丈をぶつけることで、ストレートに
出すことで、
想いが形となってその後の行動に
大きくつながっていくのです。
■想っている、考えているだけでは
なにも意味はありません。
それは思考停止状態と「≒」です。
想っていることがあれば、考えていることがあれば
それを思いっきり外に出すことで、
何をやればいいのか、どんなことに取り組むべきか
がよく分かるのです。
■「もっとこうしたらいいのに・・・」
「こうしたいんだど・・・」
「こういうことできるんだよなぁ・・・」
と想っていることがありましたら、
ぜひそれをぶつけてみることをおススメします。
会社でぶつけてもいいですし、
身近な方に聞いてもらうのもいいですね。
もしくは、私の個別コンサルにお越し下さるのも
アリです。
(そうして頂けると嬉しいです(笑))
■想いの丈をぶつけてみると
「未来はご自身が思っているよりも優しい」
ということがわかると思うのです。
想いを言葉に載せることで、
イメージした未来があなたに近づき、
そっと手を引いてもらえるからです。
通りやすい優しい道を造ってもらえるからです。
もちろん、その手を掴むか、離すか、
はあなた次第ですが、
痛々しい道を通るよりは通りやすい
優しい道を通る方がはるかに良い、
ということは考えなくても解るはず。
■その優しい道は、ご自身の想いの丈を
ぶつけることによってできあがっていくもの。
一つでもいいので、あなたのお好きな場所で
いいので、ぜひその場所を持っておくといいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■当ブログでは、私の体験を
できるだけ一般化に近づけて
お届けしています。
それを、あなた専用の形にして
お渡ししているのが
■仕事の戦略、仕事のIQ、仕事の進め方、
働き方から、
スキルアップ相談、キャリア形成相談、
あなたの将来構築相談、
などなど、仕事、働き方、スキルアップや
キャリア形成に関するご相談、お問合せを
承っております。
※個別コンサルについては、こちらをご覧ください!
↓
※ブログではお伝えできないことを毎日お届けしている、
ニュースレターはこちらから!
↓ ↓ ↓
※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、
必要事項を記入して登録してください。
0コメント